「妹のアレルギー肌に使っているリドメックス軟膏コーワ0.3%の使い方と体験」



こんにちは。
今日は妹のアレルギー肌に使っている塗り薬、**リドメックス軟膏コーワ0.3%**について書きたいと思います。

我が家では、医師の指導のもと肌状態改善とキープのために使用しています。


💊 リドメックス軟膏コーワ0.3%ってどんな薬?

  • 皮膚の炎症を抑える中くらいの強さのステロイド薬
  • 湿疹やアレルギーによるかゆみに効果的
  • 適切に使うことで、肌の状態を改善できる

🕘 わが家での使い方

  • 最初は毎日朝晩2回塗布
  • 肌の状態が改善するにつれ、少しずつ量を減らして調整
  • 現在は水曜日と土曜日の入浴後に1回塗るだけになりました

ステロイド薬は長期間使用すると、皮膚が薄くなったり、免疫抑制作用で感染症のリスクが上がるなどのデメリットがあります。
でも、使わなければ肌は改善せず、毎日かゆみとの戦いになってしまいます。

そのため、肌の状態を見ながら適切な回数で少しずつ量を減らすことがポイントです。
妹は、週2回から1回に減らすと肌がざらつき、かき始めるので、肌が強くなるまでは焦らず様子を見ています。


✨ 使い方のポイント(わが家の場合)

  • 量の目安:大人の人差し指の爪先から第一関節までで、両手のひら程度をカバーするイメージ
  • 目の周りは慎重に使用
  • 肌への刺激になるので、すりこむように塗らず、優しく滑らせるように塗る
  • 改善したからといって、急に塗るのをやめない

🌟 実際に使ってみて

ステロイドにはマイナスイメージがあり、最初は親も難色を示しました。
でも実際に使ってみると、肌状態がぐっと改善。

妹の肌はもともと荒れていて赤黒く、目も腫れぼったかったのですが、
今ではかゆみを訴えることもなく、ひっかき傷もなくなり、肌の色も明るくなりました。妹は、こんなにも色白の子だったのかと驚きました。
使って本当に良かったと感じています。


⚠ 注意点

改善したと思って急にやめると、以前よりひどい状態にぶり返すことがあります。
そのため、数か月かけて少しずつ量を減らすのが安心です。

それと、ステロイドは生後7か月から使用し始めたのですが、半年ぐらいたってから副作用による体毛の濃さが気になるようになりました。

今、妹は3歳半なのですが、二次性徴を迎えた子供ぐらいの毛の濃さです。

毛が濃くなるなるにつれて、夏場の匂いも気になるようになりました。匂いに関しては両親からも指摘をうけました。子供ですので汗がかきやすいため、体毛が濃いと雑菌がわきやすいのかもしれません。

ステロイドの使用をやめれば、治りやすい副作用らしいですが、まだ継続中のため治るかどうかはわかりません。

今はまだ小さいので妹自身は体毛の濃さや匂いに関しては何も気にしてはいませんが、成長するにつれて気になるかと思います。その時には、薬の影響のせいであること、ステロイドをやめても治らなければ脱毛しても良いと伝えようかと思っています。

次回はヒルロイドについて書いていきたいと思います

ここまで読んでくださってありがとうございます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA